top of page

アロマの効果(^O^) いくつか報告♪

  • 執筆者の写真: 妃穂 富所
    妃穂 富所
  • 2014年10月10日
  • 読了時間: 4分

秋にすっかりなり、体調管理は大丈夫ですか?

今日は私の愛用グッズの一つでもある、アロマによる報告がつづいたのでみなさんにも、気になるかたがいるかも?と思いのせてみました^_−☆

この間知人が捻挫をし次の日仕事でどうしよう。。と困っていたので

直後に消炎、鎮痛効果などのあるブレンドオイル(ディープブルー)を塗布してみました。

一般的に病院にくる人は二~三日腫れが続き痛みも持続しますが、

次の日、腫れずに三日目には痛みは若干あるものの普通に歩けるようなりました。

そして、一週間で痛みもなく走れるほどになったと喜びの声をいただきました。(^ω^)年齢や程度でももちろん違いますが、一般的に捻挫はそうなるのに三週間くらいはかかる治療なので私自身もびっくりしました(≧∇≦)

fffff.jpg

そのあとにも、自宅に動き盛りな二歳の元気な男の子が遊びにきました。楽しく遊んでいたと思ったら転んで大きなタンコブが 汗)

タンコブのところに傷はなかったのでディープブルーラブ(ブレンドオイルのクリーム版)をすぐにぬり、お母さんに、寝る時にもう一回塗るように伝えました。

次の朝全くわからないくらいのおでこだったと報告をいただきました^_−☆

イボや、歯痛、精神の不安定、女性特有の症状の改善、緩和など日々報告をいただいていますがブログにアップがなかなかできずじまいですいません。

そんな嬉しい報告をdoTERRAのエッセンシャルオイルを使ってから沢山いただくようになりました。

アイテムを売るのが私の仕事ではありませんが、

そんなアイテムを通し家族や周りの方たちが心身元氣になるのをみれるのは嬉しいなぁ~と思います。

薬は植物の成分を真似てつくった合成物質であるため症状を抑えることはできても自然治癒力も弱めてしまうこともあります。

しかし、自然なものであるエッセンシャルオイルはそれぞれの植物のもつ成分の濃度でそれぞれの効能が違い、使う方の損なわれた部分に働きかける効能と共に、自然治癒力も引き出す力があるため身体にも負担が少ない。

医者の中でも代替医療であるアロマを肯定的に考えているかたも多く、

この間も整形の女医さんと会い、

後押しされました。

看護師でも、何度もアロマを取り入れようとトライし壁に断念したかたが沢山いる話を聞き、一筋縄にはいかないなぁ!と思いながらも、医療現場でも西洋医学と統合し併用で代替医療を使える方法をチームで協力し実現していきたいな!

と実行中です!

私も肩こりのときはディープブルーラブを肩や首に、頭のもやつきのときは髪の生え際にうっすらつけるとすっきりし、

いきなりな登山のときには、ふくらはぎや足裏に使うと下山時も膝が笑うことなく終わり筋肉痛なく過ごせれる

寝る前に使うと次の朝の目覚めもスッキリなんです。

うちは家族みんなが大好きで日々から使ってます(^ω^)

そして、シップは終わったあとかぐことは誰もしないでしょう~

普通マッサージというとやってあげる相手だけが嬉しい感じがしませんか?

でも、私がつかっているオイルはマッサージしてあげたあとに手に残っている香りを嗅ぐことで、自分も癒されるんです(^ω^)

セラピー等級のエッセンシャルオイルパワーて自律神経を安定させて自分の身体の自然治癒力も引き出しバランスを整えてくれる。

一度使った人はなかなかやめられない気持ちよさ!と私もお気に入りの一つ。

職場やお年寄りを介護されている方は腰痛に悩まされるかたが多く、使った方からは好評いただき不思議だけど痛みがなくなる!!といわれます。

じぶんの家族はもちろん、そんなふうに身近な方たちが心身元氣にすごしてくれるのは嬉しいですね^_−☆

10/6日のアロマキャンドルつくりもママ達に好評でした\(^o^)/

gggggg.jpg

10/27はアロマクリームつくり

11/1は家庭に合わせた救急箱つくりをします。5~6人くらいの少人数でやる予定です。(残席3名)

氣になるかたはご連絡お待ちしています(^ω^)☆

 
 
 

Kommentare


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page