こんな季節にもかかわらず虫にさされた娘に、アロマ♪
- 妃穂 富所
- 2014年11月25日
- 読了時間: 3分
昨日の朝いきなり硬くなるほどパンパンに腫れていた顔面半分の娘 どうやら、話を聞くとこんな時期にも関わらずブヨにさされたよう💦

周りを意識する年頃でもあり気持ちよく学校にいってもらいたい気持ちもあって、 なんとか腫れがひかないかと願いながら、 うちでは必須アイテムであるdoTERRAのナチュラルアロマ達✨ 赤み熱がある部分にラベンダーとティーツリーを(リンパの流れにそって耳下〜首などの方まで塗布) 痒いところにはペパーミントとラベンダーティーツリーを時間ごとにぬり 解毒を促すために、 ラベンダー、ペパーミント、レモンを指定のカプセルにいれ内服しお水をなるべく飲むようにして、 刺された部分から汁がでていたので、綺麗にしたあとラベンダーティーツリーを綿棒でつけ 30分おきに学校行くまでには目が開きマスクをすればさほどめだたなくなり行く直前にコレクトx軟膏を塗布し登校。 帰宅してから、友達が顔みてびっくりしたり、少し笑われた。。とΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 今朝は写真くらいに(*^^*) 今日は傷や肌荒れにもよくフランキンセンス、ヘリクリサム、ティーツリー、シダーウッド、ラベンダーがふくまれたコレクトx軟膏を塗り塗り 学校でも塗れるようにもたせたらこのとおり大分顔らしくなってきました(*^_^*) おかげで今日はニコニコでしたよ。 ほかにも、今日職場の方がいきなり近寄ってきて、先日のお礼を言われました。 手と顔が赤く腫れて痒みも少しありつらそうだったので、本人に承諾を得てラベンダーを塗り塗りしたら 自宅に帰ってから腫れもなく痒みもなくなったと嬉しくってわざわざ教えてくれたり、私自身も肩こりがあるので気をつけていたのですが、 最近大掃除などで気を抜きすぎまして気づいたら首が苦しく普段は出ない頭痛に。。 そんなときには湿布かぶれもなく湿布よりも痛みが軽減する ディープブルーラブクリーム✨ これは本当に気持ちよいんです(*^^*) 首の付け根、肩甲骨、鎖骨周囲、肩から腕、前髪の生え際に塗り塗り これで不思議と痛みやボーッとした視界が楽になるんです。 腰痛や肩こりの方にはかなり人気なクリームです(*^_^*)体感したい方は是非いらしてくださいね^_−☆ これらはdoTERRA社のオイルでの使用方法であり、他社メーカーの際は飲用可能かごかくにんしてからご使用ください。 効果は個人の感想ですので、ご使用の際には自己責任でご使用くださいね。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 以下は上記のエッセンシャルオイルの効能一部です。 *ディープブルーラブクリームには7種類のオイル(ウィンターグリーン、カンファー、ペパーミント、ブルータンジ、ブルーカモミール、ヘリクリサム)を組み合わせた消炎鎮痛作用が関節や筋肉の炎症を癒し痛みを緩和して不快感を和らげます。* ラベンダーは抗ヒスタミン、感染、消炎などの効果もあり、吹き出物、蕁麻疹、虫さされ蜂さされ虫除け皮膚疾患、おむつかぶれ、消化不良などのほか気分をゆったりさせ感染予防、肌トラブル、不眠などあらゆる症状に対応できる万能オイルの一つです。 ペパーミントは鎮痛、消炎、抗ウィルス消化促進などの効果があり、 熱や乗り物酔い、吐き気、皮膚のかゆみ、頭痛、蕁麻疹、つわり、食中毒など意識をはっきりさせ、気力を高めたり、消化器や呼吸器系に働きかけたりハウスキーピングにも適した幅広い用途で使えます。 レモンは抗酸化、抗ウィルス、活性化、消化器系、免疫系、呼吸器系に働き、体内のクレンジングにも。。 気分を明るくリフレッシュし、意識をしっかりし集中力や記憶力を高める。抗菌作用や部屋の空気を浄化し爽やかにたもってくれます。 上の三点はじくじくな湿疹の際にも使い方がありますよ(*^_^*) 詳しく聞いてみたいかたは ご連絡くださーい\(//∇//)\
Comments