大掃除用アロマクレンザー♪
- 妃穂 富所
- 2014年12月15日
- 読了時間: 2分
大掃除に向けアロマクレンザーつくりをしましたよ〜♪( ´θ`)ノ
昨日に引き続いた雪で、初めての雪国生活になれずに、でてこれない方も数名いましたが、
来てくださったみなさんアロマの香りと普段使っている日常のものが
低価格で安心につくれ、自分の好きな硬さに調節できるのにも感動してくれていました。
掃除が楽しみ〜、家でまたつくれますね(≧∇≦)と大変喜んでくれました✨
私もそうでしたが、なかなかとれない油汚れも、爽やかな香りで気持ちよく楽しい気持ちで掃除ができるのも不思議でした(≧∇≦)
皆さんの家もこれでピカピカになってること間違いなし(*^^*)
こども園でのチャイルドケアは今年は今日で最後です。
今日きてくれた方の中にも、出産を控えている方や、こんなふうに雪の中でも、出歩ける場所があることを嬉しくおもってくれるかた、らいねんはまたお引っ越しの方、
仕事に復帰を控える方などさまざま
ですが、来年お会いする頃には環境がそれぞれにまた変わっているんで
しょうね。
よい年越しを、そしていつもきてくださったみなさんに感謝しています。
こども園での子育て支援の場で私自身が県外から嫁ぎ遊び場がなかなかなかった頃がありました。
今はこうした場所が増えてきたことも嬉しい一つです。
こども園の子育て支援ルームには県外から嫁いでくる親子も数多くきます。
子育て世代の方々がリフレッシュやなれない土地で、子育てや趣味などツールを通し交流を深めるきっかけの一つになれば!
子育てを楽しめるお手伝いをしたいな!そんな思いから
こども園での自然と人とがつながる優しい時間として、チャイルドケアをとりいれてもらうことができました。
今年でまる四年が過ぎ、様々な活動が周囲でも増えてきたため、
今は行くにも選択できる場所があるとおもいます。
そのため、
来年四月からはどうするかはまだ考えていませんが、
これからも、みなさんと自分自身も充実させながら、子育ても楽しめる環境を築いていけたらと思います。
また来年5日は
冬疲れに負けないセルフケアマッサージ方法をアロマをとりいれ、
音楽もとりいれやっていきますよ^_−☆
今年もこども園でお付き合いくださった皆さんに感謝〜\(^o^)/
ありがとうございました✨

Comments